お知らせ
- 令和5年度 葛飾区合気道連盟秋季大会新小岩合気会から飯塚師範、他1名参加 日時:2023年9月10日(日)10時45分 会場:葛飾区奥戸総合スポーツセンター 体育館 第一武道場 主催:葛飾区 葛飾区教育委員会 一般社団法人葛飾区体育協会 主管: … 続きを読む
- 令和5年度 全日本少年少女武道錬成大会新小岩合気会小中学生12名が参加。
- 今後の予定(7月~)会員・保護者様 日頃より新小岩合気会の事業にご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。7月以降の予定をご連絡申し上げます。 ◎全日本少年少女合気道錬成大会 場所:日本武道館 日時:7月16日(日) 集合出発:午前1 … 続きを読む
- 第60回全日本合気道演武大会新小岩合気会から10名参加演武終了後に記念撮影以下、合気会HPから引用http://www.aikikai.or.jp/about/information/detail.html?news_id=435
- 合気神社例大祭新小岩合気会から大田師範、飯塚師範、他2名が参加。 岩間駅前 合気神社 例大祭 直会

合気道とは
合気道は、開祖・植芝盛平翁 (1883~ 1969)が 日本伝統の武術の奥義を究め、さらに厳しい精神的修行を経て創始した現代武道です。合気道は、相手といたずらに力で争いません。入身と転換の体捌きから生まれる技によって、お互いに切磋琢磨し合って稽古を積み重ね、心身の錬成を図るのを目的としています。
合気道は他人と優劣を競うことをしないため、試合を行いません。お互いを尊重するという姿勢を貫く合気道は、命の大切さがうたわれる現代にふさわしい武道といえるでしょう。
合気道が「和」の武道といわれる所以もここにあります。
※「合気道のしおり」より
合気道に興味がある方は新小岩合気会へお越しください



誰でも気軽に始められます
子供から大人、武道未経験者、初心者、男女問わず始めることができます。



分かりやすさ
合気道七段の師範2名が懇切丁寧に指導いたします。



地域に根差した道場です
20年以上、新小岩で合気道の稽古をしています。
新小岩合気会 カレンダー
少年部
日曜日 09:30~10:30
木曜日 18:30~19:30
一般部
日曜日 10:30~11:30
木曜日 19:30~20:30
※ 稽古日が祝日にあたる場合は稽古はお休みになります。
※ 夏休み(1週間)、冬休み(2週間)があります。
※ ほかに昇級昇段審査会、演武大会、鏡開式、錬成大会等の行事があります。